• ブログトップ
  • 石山荘のリンク
  • 宿泊プラン紹介のページ
伊勢志摩の小さな民宿   ロスメン 石山荘

三重県は伊勢志摩の賢島から、専用船で4分少々の何もない島にある小さな民宿のブログです。

日常

志摩市大王町の灯台もと暮らし味わいさんぽの紹介や夕日の写真など。

Posted on 2011/12/18

たまには少し日記でも。。。
 

 

 
先日の皆既月食。石山荘のある横山島からも
素敵にしっかりと観測することができました。
 

 
よく冷えた夜の日、刻々と変わる月を見つめてると
なんだか高揚するものがありました。
 


 

寒さ凌ぎで飲んでた熱燗のせいかな。
 

 

三脚を立てて撮影してたのですが、風が強くなり三脚でもブレるブレる。。。
そして寒さが厳しすぎて最後まで観測する事無く布団に逃げ込みました。
 

 
 

また、ある日は志摩市大王町に本拠地がある志摩自然学校さんが企画、運営されてます
「志摩の国ガイドウォーキング」の期間限定イベント『灯台もと暮らし 味わいさんぽ』の
モニターツアーのお誘いをいただきましたので、参加してきたりもしました。
  


 

志摩市大王町の町を語り部の案内の元、飲み歩きしながら散歩する企画です。
 
 
 

こんな感じの海沿いの雰囲気のよい小道を歩きつつ、
  


 
 

大王町にある、大慈寺(あじさい寺)や、汗かき地蔵等文化スポットを参りつつ、
 
 

 
 

天日干しされた干物の試食に舌鼓を打ちつつ、
 
 

 

散歩するツアーです。

この日はモニターツアーだし、車と言うことでお酒は飲まなかったんですが、
本来は、地元産の色々なお酒を飲みつつ回るみたいですよー

また、この他にもスイーツプランや、お弁当プラン等々、ご用意があるみたいです!
がっつり引用してみます

 
 

灯台もと暮らし 味わいさんぽ

2011/11/26

『志摩の国ガイドウォーキング』の期間限定イベント『灯台もと暮らし 味わいさんぽ』を、12月4(日)より開始いたします。

灯台のある漁村を、地元食材をつまみ食いしながら、ガイドと一緒にぶらり散歩してみませんか?

****************************************

《開催期間》 平成23年12月4日(日)~平成24年3月16日(金)
《開催場所》 大王崎灯台周辺 (坂道・階段の多い所ですが、素敵な景色です)
《開催時間》 10:00~16:00 (左記時間内のご希望時間)
《体験時間》 約60~90分
《催行人数》 2~10名
《お申込み》 前日16:00までに要予約
《コース数》 3コース

◎ 酒肴おつまみさんぽコース
   ☆志摩の日本酒『波切』を片手に、地元珍味をつまみ食いしながら、ぶらり散歩。
     地元珍味の試食と、日本酒又はワインの試飲付き(ソフトドリンクご用意できます)
     料金:お一人様3000円

◎ よりどりマイランチコース
   ☆散歩をしながら地元食材を購入して、自分だけのオリジナル定食を作って、食べましょう。
     ご飯・味噌汁・一品付き
     料金:お一人様2000円(おかず代は別途実費)

◎ 漁村セコ道スイーツ
   ☆散歩の途中で、サイフォンで淹れたコーヒーと地元スイーツをいただいて、ホット一息。
     コーヒーと地元スイーツ付き
     料金:お一人様2000円

****************************************

※12月30日(金)までキャンペーン価格として各コース500円引きで実施中です。
※よりどりマイランチコース以外では、別途ご昼食のご用意できます。
※志摩自然学校の他のプログラムと一緒にお申し込み・ご利用の場合は、『灯台もと暮らし 味わいさんぽ』の各コースを半額にてご提供いたします。
※近鉄鵜方駅より体験場所まで路線バスがご利用できます。(約20分)

その他詳細は、お問い合わせください。

 
以上、がっつり引用させて頂きました。有難う御座います。 

興味を持たれた方はこちらの志摩自然学校さんの公式ホームページに是非!
 
 

また、こちらのブログにはそのモニターツアーの様子が纏められてます~
ココより詳しく概要がありますので、興味をもたれたら! 
 
 

ちなみにこの大王町は石山荘のある賢島地域からは車で15~20分程度です。
絵描きの町として有名な大王のさんぽ、お勧めですよ~
 

最近は夕日もこんな感じにスカッと抜けた空に落ちてくので夕日も見所あるかもしれませんね~
 

 
いよいよ師走が近づいて慌しくなってきましたー
ですが、石山荘まだまだ空きがあります!

お伊勢さん参りでご宿泊をご検討の方、スペイン村や鳥羽水族館等に行楽予定の方、
ご宿泊は如何ですか。
プランやお申し込み等はこちらです。

 
 

年の瀬、怪我無く過ごし良いお年をお迎えしましょう。
 

Posted in: 伊勢志摩のイベントやお祭り, 伊勢志摩のブログ, 伊勢志摩の夕日や出かけた場所 | Tagged: 夕焼け, 展望台, 日常, 食事

久しぶりのご挨拶と、第51回伊勢えび祭りの様子。

Posted on 2011/09/30

前回のブログ更新から二ヶ月以上も経ってしまいました・・・
 
 

伊勢えび祭りの様子をまとめると言って二ヶ月。
まとまりましたので、今日記事にします!
 

とは言っても今回もそんなに内容は無いですが。
 
 

毎年梅雨前ごろに三重県志摩市浜島町で行われ、今年で51回目を迎えました「伊勢えび祭り」。
 
 
 

志摩市の祭りでは大きな部類に入り毎年出店や祭りを楽しむ地元の者で、大変な賑わいを見せてくれます。

会場では、伊勢えびが丸ごと半身入った「伊勢えび長寿汁」が
1コイン500円で販売されてたり、巨大な伊勢えびみこし、
メイン会場にある伊勢えびモニュメント等々、「伊勢えび祭りの」冠の通り伊勢えび尽くしです!

 
 
 

この日到着したのが、17時ごろと、遅くに着いたので、
感謝祭、式典やステージで行われたじゃこっぺ踊り等々は見ずじまい。
 
 
 

伊勢えび長寿汁を飲み、出店をぶらぶらしてると
じゃこっぺ踊りのパレードが始まるみたいです。
 
 
 
 

と言うわけで、見てました。

 
 
なかなかパレードは長く、終わりになるにつれ人も凄いことに。
 
 
 

この後はでっかい伊勢えびモニュメントのあるステージで
みんな混ざって総踊りのあとに花火があるのですが・・・
 
 
 

去年はバイクで交通渋滞を避けて帰りましたが、今年は車、次の日は仕事。
と言うわけ早々に帰りました。
 
 
 
 

6月頭の祭りを9月の終わりにまとめるなんて!
ですね。
今年一杯はこのペースでの更新が続きそうですが、石山荘はなにも変わらずに通常営業しております!

秋の行楽シーズンやこれから牡蠣の季節にもなりますが、
伊勢志摩にご旅行の際は何もない島の民宿では御座います。
当石山荘どうぞよろしくお願いします。

 
 

また9月より全室禁煙となりました事を、ここでお知らせいたします。
喫煙されます方は一階の共同スペースのデッキでの喫煙をお願い致します。
 
 
対面の賢島と海を見ながらタバコが吸える場所で御座いますのでよろしくお願いします。
 
 

Posted in: 伊勢志摩のイベントやお祭り, 伊勢志摩のブログ, 石山荘のブログ | Tagged: お祭り, ご案内, 夕焼け, 志摩, 日常

だいぶと時間がかかりましたが、インターネット環境も復活しました。

Posted on 2011/07/15

ご無沙汰しております、石山荘です。

梅雨も早々と明け、毎日厳しい暑さが続いております。
皆様体調の管理等、お気をつけお体どうぞご自愛ください。

 
また伊勢志摩も日差しの強い日々が続いて夏本番となってきました。
伊勢志摩にご旅行の際は、紫外線対策や、熱中症対策等整えられてからの
楽しいご旅行をご計画ください。

前回お知らせしたのですが、インターネットの接続が不通になってる件ですが、
7月の頭頃に機材が到着しやっと復旧が出来ました!

若干2ヶ月ほど、インターネットに繋がらない状況で、ブログやホームページ等、
なかなか更新できずにいたのですが、これからは更新できそうです!

 

その間にありました、伊勢志摩の志摩の中にある浜島で行われた「第51回伊勢えび祭り」や
こちらも志摩の磯部で行われました「磯部の御神田」など、お祭りにはしっかり参加してきました。

こちらも、まとまり次第記事としてこのブログで公開しようと思います。

 
 

まずは取り急ぎご報告まで。 

Posted in: 石山荘のブログ | Tagged: 夕日, 夕焼け, 日常, 石山荘, 石山荘のお知らせ

2011年!新年明けましておめでとう御座います。

Posted on 2011/01/02

新年明けましておめでとう御座います。

今年の志摩の年越しは風は強く吹けども、なんとか雪は降らず。
でも厳しい冷え込みの中の年越しでした。 

昨年もいろいろな方にお世話になり、無事に新年を迎える事が出来ました。
有難う御座います。

     
 
写真は2011年の石山荘の門松です。

今年も皆様にとって実りあり、幸ありの一年のなりますよう、
お祈り申し上げます。

どうぞ、本年も伊勢志摩の中の何も無い島の小さな民宿でございますが、
石山荘をよろしくお願い致します。

Posted in: 石山荘のブログ | Tagged: ご案内, 日常, 石山荘

10月も終わり、11月に入りました。

Posted on 2010/11/10

今年の季節は秋があまり感じられず終わり
日増しに寒くなるばかりですね。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

前回のブログ更新から一ヶ月経ちましたが
この一ヶ月伊勢志摩の中の賢島では色々なイベントがありました!
 
 

まずは、毎年行われる真珠祭りが今年も例年通り
10月22日に賢島にて行われました。
昨年はその模様をブログでまとめてお伝えし、
今年もブログのネタにしようと思ってましたが、、、
 

私が扁桃腺から来る熱でダウンし、
真珠祭りには参加できませんでした・・・
 

今年は60回目と言うことも有り、
世界一長いギネス認定の真珠のネックレスを目玉に
色々とイベントを組んでたそうです。 
 
 

来年こそは・・・
 

 

また、11月には今年で四回目となる
「ミズノクラシック」が行われました!
 

近鉄賢島カンツリークラブで行われる
女子ゴルフの大会です。
(ゴルフに詳しくない自分はあまりよく分かりません。。。)

 

今年も沢山の人手と熱いゴルフの戦いで盛り上がったみたいですよ!

 
2日目の日に代役でお手伝いとして会場内にお邪魔し、
デジカメも持ってたのですが
なんだかバタバタだったので結局写真は撮れずじまい。。。
 
 

来年こそは・・・
 

 
 

という感じで、色々イベントの行われた秋の賢島だったのですが、
今年はどうもタイミングが合いませんでした・・・

イベントの模様をイッパイの写真でお伝えしたかったです。
 
 

来年こそは・・・
 

 
 

てか文字だけじゃ寂しい!
合間合間にある写真は、手の空いた時に撮ったり綺麗に撮れてた写真でした!

写真をクリックしていただけますと一言コメント付きのpicasaに移動しますー
 
 

これからどんどん寒くなってきますね。
皆様体調にはお気をつけて12月を迎えましょう。

Posted in: 石山荘のブログ | Tagged: ご案内, 志摩, 日常, 石山荘, 石山荘のお知らせ

遅ればせながら伊勢志摩の横山の桜です~続き~

Posted on 2010/04/23

   

送信者 2010年伊勢志摩の写真

先日の記事、横山展望台からの続きです。
 
 
横山で桜が見れるスポットは「横山ビジターセンター」でした。
 
駐車場?一帯に桜が植えてありまして、桜の密度や本数こそはそんなに無いものの
個々が綺麗な桜でしたー!
 
  
   
 
当日は時間が無くてあまり奥には行かなかったんですが、
遊歩道が整備されておりましてどんどん奥にも進めそうな感じでした。 
 
  

桜はいいですね。癒されますし冬が終わったことを実感させてくれます。

  
 
 
 
ですが、今年はなにやらまた寒くなりそうですね・・・
落ち着かない天気が続きますが皆様体調にはどうぞお気を付けて、どうぞご自愛下さい。

また今年のGWも伊勢志摩は混み合うことが予想されそうですが、
事故にもお気をつけてよきGWをお過ごしください!

尚お陰様で石山荘は5/1.2.3は満室となりました!

4/23現在で4/29.30・5/4.5はまだ空き室が御座います。  
 
どうぞよろしくお願いします。
 
 
オマケの一枚です。 
 
  
 
日の沈んだ後の夕闇になりかけ時、風のないベタ凪の海面に反射する一筋の飛行機雲。
遠くからの船波に揺らされくゆれてるのが印象的でした。

Posted in: 伊勢志摩のブログ, 伊勢志摩の夕日や出かけた場所 | Tagged: 夕焼け, 志摩, 日常, 桜

遅ればせながら伊勢志摩の横山の桜です。

Posted on 2010/04/22

   

送信者 2010年伊勢志摩の写真

という訳で、まとめるのが非常に遅れました。

先月告知したとおりに伊勢志摩の中の
横山に桜を見に行ってきました!

 
本当は色々な所を回り、紹介したかったのですが、
都合により、横山の桜だけの紹介になります・・・

来年こそは!!

 
ちなみ、今回お花見に行きました、横山は
伊勢志摩の絶景でありますリアス式海岸を一望できる展望台としても知られてると思います。
 

大きな地図で見る
 
今回お花見のついでに、小学校の遠足振りに横山展望台に登らせて頂きました。
 
横山展望台の入り口はこちら。
     
 
この入り口まではあまり迷わずに来れるかと思われます。
下の写真は別角度からの先ほどの入り口です。
     
 
かなり急な坂を上った先に10台ほどの駐車場があります。

 
ですが、この坂は本当に急で、対向車が来られますとすれ違えない程の狭い道になります。

合間合間に離合スペースが多めに設けられてはありますので、
お車の運転に自身の有る方はそのまま上られるのをお勧めしますが、
お車の運転に自信のない方は歩行者用の登山道もお勧めできます!
 
急な坂では有りますが、自然が一杯の気持ち良い登山道を登られてからの
展望台も個人的には大好きなので・・・ 
 
登った先の眺めはこちら。こちらは鵜方方面をみつつ・・・
  
 
こちらは浜島方面をみつつ・・・
  

はっきりと言いましたら。
私の写真の腕ではこの横山展望台からの絶景は全然伝えきれてません。

本音としては是非一度生で、見て頂けますことをお勧めします。 
 
以上が横山展望台の情報でしたー!
長くなりましたので、記事を分けます。

続きは明日にでも・・・すいません。。。

Posted in: 伊勢志摩のブログ, 伊勢志摩の夕日や出かけた場所 | Tagged: 展望台, 志摩, 日常

鳥羽浦村の牡蠣食べ放題に行ってきましたー!

Posted on 2010/01/26

2010年1月、鳥羽の浦村にある山安水産さんの牡蠣食べ放題に行ってきました!
 
2100円でもの凄い沢山の牡蠣を食べてきました。 
 
[singlepic id=121 w=420 h=340 float=center]

写真いっぱいで纏めてたら長くなりましたので、気になる方は 
『Read the rest of this entry »』
をクリックしてください~ 

 

Posted in: 伊勢志摩のイベントやお祭り, 伊勢志摩のブログ | Tagged: お祭り, 伊勢志摩, 日常, 海, 食事, 鳥羽
« 前へ 1 2 3 … 5 次へ »

ブログ内検索

伊勢志摩と石山荘の色々なお写真

他にも写真を見たい方はこちら

  • コチラで石山荘のWEBアルバムに移動します

最近の投稿

  • 館内外全面禁煙のお知らせです。
  • 1月2月の石山荘は素泊りのみのご案内でございます。
  • 2015年、明けましておめでとうございます。
  • 新年明けましておめでとうございます。今年も一年変わらずに民宿営業を続けていこうと思います。
  • 賢島イルミネーションイベント「ヨル賢」点灯中です!
  • 久しぶりの更新ですが、石山荘頑張って営業しております! 2013年12月8日の伊勢地方の交通規制のご案内。
  • 2013年8月3日に行われた第二回賢祭
  • 2013年8月3日に行われます、第二回賢祭のご案内。
  • 賢島の民宿、石山荘にお越しいただく際の少しばかりの注意点と、石山荘からの夕陽の写真です。
  • 桜の良い季節になったので、志摩市横山の散策をして来ました。
  • 当民宿、石山荘の階段と二階の廊下の改修工事がほぼ終了しました。それと3月の夕陽のお写真です。
  • 少し前ですが、一階の暖炉の手入れをしました。
  • おかげ横丁の伊勢うどんと、伊勢神宮にお参りに行ってきました。
  • 謹賀新年 明けましておめでとう御座います。
  • 賢島大橋に沈む夕陽を見てきました。そのときの写真を二枚ほどだけの更新です。

カテゴリー別

  • 伊勢志摩のブログ (47)
    • 伊勢志摩のイベントやお祭り (32)
    • 伊勢志摩の夕日や出かけた場所 (20)
  • 石山荘のブログ (44)

アーカイブ

  • 2017年8月
  • 2015年1月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年8月
  • 2012年6月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2011年12月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年4月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月

Information

石山荘の住所
三重県志摩市阿児町神明賢島横山島

電話番号
0599-52-1527

お問合せ先
こちらのフォームからお問い合わせ下さい

石山荘公式HP
石山荘公式ホームページはこちらです

ご予約のページ
石山荘オンライン予約はこちらのページでお願い致します。

タグ一覧

夕日 ご案内 宿泊プラン 志摩 桜 伊勢志摩 夕焼け 賢祭 石山荘 海水浴 和具 志摩スペイン村 伊勢 賢島 駐車場 鳥羽 水族館 石山荘のお知らせ お土産 日常 海 観葉植物 食事 予約 花火 お祭り 神社・神宮 展望台 真珠

Copyright © 2025 伊勢志摩の小さな民宿 ロスメン 石山荘.

Theme by ThemeHall.