• ブログトップ
  • 石山荘のリンク
  • 宿泊プラン紹介のページ
伊勢志摩の小さな民宿   ロスメン 石山荘

三重県は伊勢志摩の賢島から、専用船で4分少々の何もない島にある小さな民宿のブログです。

伊勢志摩

ものごとの最初に御出現になり万事最も善い方へ・・・

Posted on 2009/09/03

おみちびきなられる大神が伊勢にいらっしゃいます。

伊勢神宮の方がメインで、よらない方も多いと思いますが。
おかげ横丁の目の前に、「猿田彦神社」があります。
 
[singlepic id=75 w=320 h=240 float=center]

天孫降臨と言う神話のお話の中で、
ニニギ(アマテラスの孫、天孫降臨の主役)の先導を勤めたのが、
こちらの、猿田彦神です。
 
 
その役割からか、猿田彦神社公式HPから引用しますと

『ものごとの最初に御出現になり
 万事最も善い方へ“おみちび き”になる大神』

として、崇められてる神様です。

[singlepic id=76 w=320 h=240 float=center]
 
 
いまだと、交通安全や、方位除け。
道開きの神様として人に親しまれてます。
地元だと、車の後ろによく猿田彦神社のステッカーが貼られてるのを見ます~

[singlepic id=77 w=320 h=240 float=center]
 
 
 

長い前置きでしたが、
自分もバイクの鍵に交通安全のお守りを去年から付けてます!

鈴が付いててついスピードを出しすぎるとリンリン鳴って警告してくれます。
アナログな乗り物にはアナログなお守りが良いですね~

[singlepic id=78 w=320 h=240 float=center]

猿田彦神社ですが、観光客の多い時期はさすがに・・・人が溢れますが、
普段は、とても静かで落ち着く場所です。
今まで伊勢志摩に来ても、伊勢神宮は参るけど、猿田彦神社は知らない。方や
今後何か事業を展開しようと思う方は猿田彦神社、お勧めかもしれません。
 

立派な駐車場もありますので、お車でお越しの方も安心です!

 
 

また猿田彦神社の中には、佐瑠女神社(さるめじんじゃ)もあります。
こちらは長くなりましたので、また別のエントリーにて紹介させて頂きます!

Posted in: 伊勢志摩のブログ, 伊勢志摩の夕日や出かけた場所 | Tagged: 伊勢志摩, 日常, 神社・神宮

近所の浜でサーフィンの全国大会がありました。

Posted on 2009/08/27

今回の記事の写真は、全て石山荘webアルバムからのリンクです。
写真をクリックしますと、picasa内の石山荘webアルバムに移動します。

また、今回の記事に載せなかった写真も
picasa内の石山荘webアルバムにございます。
よければ、ご覧ください~

伊勢志摩の写真

 

 
先日から石山荘から車で20分ほどにある、国府の浜にて、
今年で44回目を迎えます、「全日本サーフィン選手権大会」が行われてます。

公式サイトはこちらですね~

NSA 日本サーフィン連盟
 

ちょうど時間が空いたので、見学に行ってきましたー!

大会が行われてる場所は、国府の浜中でも北よりの方でした。
南の国道から入ってった自分が、てくてくずーっと歩いてくと、

ありました!
ここは選手さん達の待機所みたいな場所みたいでした。

みんなサーフボード抱えて歩いてます。
もうちょっと歩いてみると、

出店エリアがありました~
定番のカキ氷や、焼きそばが置いてました。

地元のケーブルテレビかな?
なんだか撮影もしてました。

 
大会中の一枚です。

上空をパラグライダーが飛んでます~

大会エリアからちょいと離れると、波待ちの人達がいっぱい居ましたー!

国府の浜で大きな大会が行われるのは、
28年振りみたいです。

実際行ってみた感想としては、やっぱり活気がありますね~!
駐車場の車のナンバーを見ても、皆さん色々なところからお越しになられてました。
今後も盛り上げていきたいもんですね~

 
 

おまけです。
自然が豊富な伊勢志摩はウミガメも居ます。
今回「全日本サーフィン選手権大会」の舞台になりました、
国府の浜海岸にも、、、

送信者 伊勢志摩の写真
送信者 伊勢志摩の写真

地元の方がチームを組んで見守ってるようです。

Posted in: 伊勢志摩のイベントやお祭り, 伊勢志摩のブログ, 伊勢志摩の夕日や出かけた場所 | Tagged: お祭り, 伊勢志摩, 日常, 海水浴, 石山荘のお知らせ

伊勢志摩旅行の際にお得なクーポンがあるみたいです。

Posted on 2009/08/15

昨日はいい夕焼けでした!
梅雨が空けてから、伊勢志摩は日差しの強い日が続きます。

 
[singlepic id=61 w=320 h=240 float=center] 
 

夏の晴れた日の伊勢志摩の日差しはかなり強いので、
どうぞお越しの際は日焼けや紫外線対策をされてから
お越しになられるとよいかと思います。
 
 

そして本題が、今日見つけたんですが、
伊勢志摩観光コンベンション機構さん方から、
なにやらお得なクーポンが出てるみたいですね~

紹介されてるHPから引用しますと↓↓

 
「みえの国観光大使」である欽ちゃんこと「萩本欽一氏」の協力を得て誕生した
『伊勢・鳥羽・志摩 欽ちゃんおもてなしクーポン(観光施設編)』が大変好評です。(1部で5名まで対応)

これは、伊勢志摩内の10施設での割引券に加え、内8施設でこのクーポンを提示すると、
更なる“プラスαの特典”も受けられるというものです。

【対象施設】
①神宮徴古館・神宮農業館・神宮美術館(プラスαの特典なし)
②二見シーパラダイス
③ちょんまげワールド伊勢 安土桃山文化村
④鳥羽水族館(プラスαの特典なし)
⑤ミキモト真珠島
⑥鳥羽湾めぐりとイルカ島
⑦志摩スペイン村パルケエスパーニャ
⑧志摩マリンランド
⑨合歓の郷Hotel&Resort
⑩賢島エスパーニャクルーズ

ぜひ、これを持って伊勢志摩へお越しください(^.^)b

ご希望の方は下記までご連絡願います。
御依頼の際は、「旅行日」を記入願います。
(郵送でのお届けとなるため到着まで3日いただきます。)

また、お急ぎの方は、当機構の営業時間内に直接お越しいただければ、お渡しします。

更にお急ぎの方は、
「伊勢神宮外宮前観光案内所」
「鳥羽市観光案内所(近鉄鳥羽駅前)」
で入手願います。

(社)伊勢志摩観光コンベンション機構
※平日は8:30~17:15、時間外は下記アドレスへお申し込みをお願いします。(住所、氏名、部数)
Tel.0596-44-0800 Fax.0596-42-2929
E-mail info@iseshima-kanko.jp

結構お得な気がします。
プラスαの特典も気になります。

 
伊勢志摩にお越しの際はこれを入手してから観光がお勧めですー!

Posted in: 伊勢志摩のイベントやお祭り, 伊勢志摩のブログ | Tagged: ご案内, 伊勢志摩

伊勢神宮奉納全国花火大会のお知らせ

Posted on 2009/07/11

2009年7月19日に伊勢市のほうで花火大会が開かれるみたいですね~ 
 

賢島に有る石山荘からは車でちょっとかかりますが、
毎年伊勢で開かれる結構大きな花火大会です。
 
 
地元民も自分も結構うきうきするイベントのひとつでもあり。。。
昨年まで名古屋生活だったもので行けなかったですが、、、
 

今年で59回目になり、昨年は22000人の人手だったとか。
 
また、普通の花火大会とはちょっと趣が変わりまして、
競技花火大会となります。
全国から集まった花火師さんの腕を見せ付けあうような
花火大会で全国でも稀らしいです。
 

それに伴い伊勢市からの公式webサイトがオープンされております。
 
 
 

行きたいけど行けるかな?!

追記
新しいパソコンが届きました。
これで更新できそうです!

Posted in: 伊勢志摩のイベントやお祭り, 伊勢志摩のブログ | Tagged: 伊勢志摩, 石山荘のお知らせ, 花火

志摩の海水浴

Posted on 2009/07/03

志摩市観光協会のサイトで2009年の志摩の海水浴情報が更新されました。

          kaisuyokusaite
 

7月前半の今は梅雨真っ盛りですが、これから海水浴の時期が来ますね~

予定ではありますが、こちらのブログで石山荘からいける海水浴場の案内もしてみたいと思います。

Posted in: 伊勢志摩のイベントやお祭り, 伊勢志摩のブログ | Tagged: 伊勢志摩, 海水浴, 石山荘
« 前へ 1 2 3

ブログ内検索

伊勢志摩と石山荘の色々なお写真

他にも写真を見たい方はこちら

  • コチラで石山荘のWEBアルバムに移動します

最近の投稿

  • 館内外全面禁煙のお知らせです。
  • 1月2月の石山荘は素泊りのみのご案内でございます。
  • 2015年、明けましておめでとうございます。
  • 新年明けましておめでとうございます。今年も一年変わらずに民宿営業を続けていこうと思います。
  • 賢島イルミネーションイベント「ヨル賢」点灯中です!
  • 久しぶりの更新ですが、石山荘頑張って営業しております! 2013年12月8日の伊勢地方の交通規制のご案内。
  • 2013年8月3日に行われた第二回賢祭
  • 2013年8月3日に行われます、第二回賢祭のご案内。
  • 賢島の民宿、石山荘にお越しいただく際の少しばかりの注意点と、石山荘からの夕陽の写真です。
  • 桜の良い季節になったので、志摩市横山の散策をして来ました。
  • 当民宿、石山荘の階段と二階の廊下の改修工事がほぼ終了しました。それと3月の夕陽のお写真です。
  • 少し前ですが、一階の暖炉の手入れをしました。
  • おかげ横丁の伊勢うどんと、伊勢神宮にお参りに行ってきました。
  • 謹賀新年 明けましておめでとう御座います。
  • 賢島大橋に沈む夕陽を見てきました。そのときの写真を二枚ほどだけの更新です。

カテゴリー別

  • 伊勢志摩のブログ (47)
    • 伊勢志摩のイベントやお祭り (32)
    • 伊勢志摩の夕日や出かけた場所 (20)
  • 石山荘のブログ (44)

アーカイブ

  • 2017年8月
  • 2015年1月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年8月
  • 2012年6月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2011年12月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年4月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月

Information

石山荘の住所
三重県志摩市阿児町神明賢島横山島

電話番号
0599-52-1527

お問合せ先
こちらのフォームからお問い合わせ下さい

石山荘公式HP
石山荘公式ホームページはこちらです

ご予約のページ
石山荘オンライン予約はこちらのページでお願い致します。

タグ一覧

水族館 賢祭 海 賢島 真珠 石山荘 展望台 神社・神宮 夕日 和具 お土産 日常 花火 夕焼け 志摩スペイン村 石山荘のお知らせ 桜 志摩 宿泊プラン お祭り ご案内 予約 伊勢志摩 観葉植物 駐車場 食事 鳥羽 海水浴 伊勢

Copyright © 2025 伊勢志摩の小さな民宿 ロスメン 石山荘.

Theme by ThemeHall.